滋賀県長浜市でおいしいうどんを探しているなら、高月町の「さぬきうどん・寿司 men・ju」がおすすめです。本格的な讃岐うどんと新鮮な寿司を一緒に楽しめるお店として、観光客や地元民から愛されています。コシの強い自家製麺、丁寧に取った出汁、サクサクの天ぷら、そして本格的な寿司。これらすべてが一つのお店で味わえるのがmen・juの魅力です。
この記事では、実際の口コミをもとに、men・juの魅力や人気メニュー、アクセス方法など、訪問前に知っておきたい情報をまとめました。長浜市で観光に訪れた方にもわかりやすく紹介していますので、ぜひ最後まで参考にしてください。
長浜で話題の「一度で二度おいしい」うどん店

滋賀県長浜市高月町にある「さぬきうどん・寿司 men・ju」は、讃岐うどんと寿司という2つの和食を本格的に提供するお店です。JR高月駅から徒歩5分という便利な立地に加え、木目調のおしゃれな店内は、従来のうどん店とは一味違う雰囲気。観光で長浜を訪れた方はもちろん、地元の方の普段使いとしても人気を集めています。
「今日はうどんも寿司も食べたい」というときに、両方楽しめる貴重なお店として、幅広い世代から支持されています。
さぬきうどん・寿司 men-juの5つの魅力|長浜市で人気の理由
さぬきうどん・寿司 men-juの5つの魅力は以下の通りです。
- 【こだわりの自家製麺】本場・讃岐うどんのコシと喉越し
- 丁寧に取った出汁の深い味わい
- 豪華天ぷら&寿司セット
- おしゃれで居心地のよい空間
- 駅チカ&駐車場ありのアクセス良好
それぞれ見ていきましょう。
【こだわりの自家製麺】本場・讃岐うどんのコシと喉越し
men・juの讃岐うどんは、注文を受けてから茹で上げる自家製麺が特徴です。強いコシとモチモチとした食感、つるりとした喉越しの良さは、本場の讃岐うどんにも引けを取りません。
シンプルな生醤油うどんでも、麺の美味しさを存分に味わえます。小麦の香りも豊かで、一口すすれば、地元の人々が通い続ける理由がわかるはずです。
長浜市内でも、ここまで本格的な讃岐うどんが食べられるお店は貴重な存在です。
丁寧に取った出汁の深い味わい
うどんの美味しさを支える出汁は、上品でありながら深みのある味です。温かいうどんにもぶっかけうどんにもぴったり。ひと口飲めば、じんわりと体に染み渡る優しい旨味が広がります。
豪華天ぷら&寿司セット
注目メニューの「大海老天ぶっかけ」は、大ぶりの海老天がのった贅沢な一品。サクサクの衣とプリプリの海老の食感が絶妙です。大海老天以外にも竜田揚げは、一口食べた瞬間に口に広がるニンニクの香りが食欲をそそります。他にも天ぷらの種類は豊富です。
さらに、うどん店でありながら本格的な寿司も提供しているのがmen・juの大きな特徴。新鮮なネタを使った寿司は、専門店にも劣らないクオリティです。
うどんと寿司のセットメニューは、一度の食事で二つの和食を堪能できる贅沢な選択。家族や友人との食事で、それぞれ違うものが食べたいときにも便利です。
おしゃれで居心地のよい空間

木目調の温かみのある内装と、大きな窓から差し込む自然光が印象的な店内。清潔感があり、従来のうどん店のイメージとは違うおしゃれな雰囲気が広がっています。テーブル席とカウンター席があり、家族連れからお一人様まで、誰でも気軽に入れる居心地の良さが魅力。
子ども用のスプーンや食器も用意されているので、小さなお子様連れでも安心です。ゆったりとした時間を過ごせる空間は、デートや女子会にも使えると好評です。
駅チカ&駐車場ありのアクセス良好
JR高月駅から徒歩5分という立地は、電車でのアクセスが抜群。駅からの道も分かりやすく、隣がセブンイレブンという目印もあり、初めての方でも迷わず到着できます。また、駐車場も完備されているため、車での来店も便利です。長浜観光の途中に立ち寄りやすい場所にあるのも嬉しいポイント。
店内はバリアフリーにも配慮されており、車椅子やベビーカーでの来店も可能。誰もが利用しやすい環境が整っています。
さぬきうどん・寿司 men-juはどんな感じなのか?実際に行って調査!
men・juの扉を開けて最初に驚いたのは、その開放的な空間です。店内は広々としていて、まるでおしゃれなカフェのような雰囲気でした。木目調の温かみのある内装と自然光が心地よく、一人でも気軽に入れる清潔感のある店内です。

実際に注文したうどんは、普通サイズでも十分なボリューム。自家製麺ならではの強いコシと歯応えが印象的で、モチモチとした食感とつるりとした喉越しが絶妙でした。
天ぷらメニューでは、卵の天ぷらは中が半熟でとろっとした黄身が魅力的。うどんに絡めると、まろやかさが加わります。竜田揚げは外はサクッと香ばしく、中はジューシーでニンニクの香りが食欲をそそります。

さらに、えんがわの炙りも注文しましたが、これが絶品。柔らかい食感で、炙った香ばしさと脂の旨味が口いっぱいに広がりました。うどん店でありながら寿司の質も高く、本格的な讃岐うどんと一緒に楽しめる満足度の高いお店です。
さぬきうどん・寿司 men-juの評判・口コミ|実際に訪れた人の口コミ・評判
バイクで近くまで行った時にGoogleで見つけた。 見た目も綺麗で、味も👌です。 讃岐うどんというネーミングは嘘じゃな〜いくらかコシがあります。 ジジイに大盛りは不要やった。普通で十分です。
焼き鯖寿司が非常に美味かった〜 引用:Googleの口コミ
マップ見てて面白そうだったので初来店。外観がおしゃれ。店内もおしゃれ、カフェみたい。店員さんもさわやか。生醤油うどん大盛+いなりをオーダー。
まず見た目が綺麗。ボリュームもいうことなし。麺のコシは言うまでもなく、味もすばらしい。半分ほどで薬味や卵黄で味変し、旨い。
自宅から2時間弱走ってきましたが、想定の上をいくリピートしたくなるお店でした。ごちそう様でした。引用:Googleの口コミ
実際の口コミを見ると、men・juが幅広い層から支持されている理由がよくわかります。ツーリングの途中で偶然発見した方も、2時間かけて訪れた方も、期待以上の満足感を得られたようです。
特に印象的なのは「想定以上」「リピートしたい」という言葉。初めて訪れた方でも、また来たくなるお店というのは、それだけ魅力があるということでしょう。讃岐うどんのコシの強さはもちろん、焼き鯖寿司などのサイドメニューの美味しさ、カフェのようなおしゃれな雰囲気、さわやかな接客など、総合的な満足度の高さが伺えます。
さぬきうどん・寿司 men-juの店舗情報・アクセス
さぬきうどん・寿司 men-juの基本情報は下記の通りです。
店舗名 | さぬきうどん・寿司 men・ju |
---|---|
住所 | 滋賀県長浜市高月町高月604-1 |
アクセス | JR高月駅より徒歩5分 |
営業時間 | 平日:10:45〜14:30まで※麺がなくなり次第終了土日祝:10:45〜15:30 |
定休日 | 水曜日 不定期休 |
電話番号 | 0749-50-4090 |
駐車場 | あり |
予算 | 1,500円〜2,000円 |
公式Instagram | https://www.instagram.com/men_ju_2020/ |
さぬきうどん・寿司 men-juに行く前に知っておきたいQ&A
さぬきうどん・寿司 men-juに行く前に知っておきたい質問は以下の通りです。
- 子ども連れでも大丈夫?
- 混雑する時間帯は?
- テイクアウトはできる?
あらかじめよくある質問を見ておけば、安心してお店を利用できます。
子ども連れでも大丈夫?
店内は段差のないフラットなつくりで、スペースもゆったりしているため小さなお子さんも過ごしやすい環境です。お子様向けメニューや専用のフォーク・食器も用意されており、家族みんなで気軽に楽しめます。実際に小さなお子さん連れの家族も多く訪れており、子連れでも利用しやすいお店です。
混雑する時間帯は?
土日祝日のランチタイム(11:30〜13:30)は特に混雑します。
平日もランチタイムは混雑するときがあるので、ゆっくりしたい方は早めの来店がおすすめです。
テイクアウトはできる?
一部メニューは持ち帰り可能です。詳細は店舗へ直接お問い合わせください。
まとめ|長浜でうどんを楽しむなら「さぬきうどん・寿司 men-juへ

「さぬきうどん・寿司 men・ju」は、滋賀県長浜市高月町にある讃岐うどんと寿司の店です。自家製麺を使用した讃岐うどん、天ぷら、寿司などのメニューがあり、うどんと寿司を一緒に楽しめるのが特徴です。
JR高月駅から徒歩5分、駐車場も完備しており、アクセスしやすい立地にあります。木目調の明るい店内で、一人でも家族連れでも利用できます。長浜市周辺で食事場所を探している方は、選択肢の一つとして検討してみてはいかがでしょうか。